平成30年 1月 5日現在
表示金額は全て税抜金額ですので別途消費税がかかります。
法人(規模・内容等により応談) 35,000円より(月額)毎月の訪問監査が原則となります。
個人(規模・内容等により応談) 25,000円より(月額)毎月の訪問監査をご希望の場合。
会計ソフト導入の場合は以下のソフトレンタル・サポート料がかかります。
●FX2(財務会計システム) |
月額 3,000円 |
●FX3(財務会計システム/ネットワーク対応) |
月額15,000円より 導入規模により応談 |
●FX4(財務会計システム/ネットワーク対応) |
月額30,000円より 導入規模により応談 |
●DAIC2(建設業用) |
月額5,000円 |
●DAIC3(建設業用ネットワーク対応) |
月額15,000円より 導入規模により応談 |
●SX2(販売管理システム) |
月額 3,000円 |
●PX2(給与計算システム) |
月額 1,000円より 導入規模により応談 |
会計ソフト等については、税法改正、プログラム改訂が多くバージョンアップが毎月のように行われるため全てレンタル制となっています。そのためバージョンアップの費用は一切かかりません。
プログラムセットアップ手数料は当事務所職員が行う場合、基本料金200,000円(PX2を除く)となります。
PX2については基本料金50,000円となります。ただし、複雑で時間を要する場合は、追加料金を頂く場合がございます。また、セットアップ後に行う設定加工については原則無料としますが、複雑で時間を要する場合は、追加料金を頂く場合がございます。
またセットアップに際し、(株)TKCの社員が出張する場合は以下の実費がかかります。
コンピュータの組立及びプログラムセットアップ他 30,000円より
インターネット接続サービス等 10,000円より
A)基本報酬及び書類作成費用
法人 | 顧問報酬の6ヶ月分より(毎月の訪問監査が原則となります。) ★月額顧問報酬契約をしない関与先については別途協議により報酬額を決定します。 |
個人 | 顧問報酬の4ヶ月分より(毎月の訪問監査をご希望の場合) ★別紙報酬規定内訳により決定します。 |
B)議事録作成費用
法人 | 定時の議事録作成(定時株主総会、定時社員総会等)については A)に含まれます。 臨時の議事録作成(臨時株主総会、臨時社員総会):10,000円 ○登記が発生する場合には実費を請求させていただきます。 |
法人 | 顧問報酬の1ヶ月分より(毎月の訪問監査が原則となります。) ★月額顧問報酬契約をしない関与先については別途協議により報酬額を決定します。 |
個人 | 顧問報酬の1ヶ月分より(毎月の訪問監査をご希望の場合) ★別紙報酬規定内訳により決定します。 |
法人 | 20,000円より(消費税の予定納税については顧問報酬に含まれます) |
中間決算を行う場合は、顧問報酬の4ヶ月分となります。
法人 5人まで | 30,000円 |
個人 5人まで | 30,000円より |
1人増す毎に | 3,000円追加 |
法人 | 15,000円より |
個人 | 10,000円より |
A)所得税確定申告(年1回の申告書作成をご希望の場合)
要相談。詳細はお問い合わせください。(確定申告者が、法人継続関与先関係者の場合は、報酬調整を考慮します。)
B)消費税申告(年1回の申告書作成をご希望の場合)
要相談。詳細はお問い合わせください。(確定申告者が、法人継続関与先関係者の場合は、報酬調整を考慮します。)
C)相続税申告
要相談。詳細はお問い合わせください。(継続関与先関係者の場合は、報酬調整を考慮します。)
全ての申告で書面添付を行うこと。
報酬調整については、申告内容、納税者の状況を考慮し、所長と協議の上決定します。
D)贈与税申告
要相談。詳細はお問い合わせください。(継続関与先関係者の場合は、報酬調整を考慮します。)
報酬調整については、申告内容を考慮し、所長と協議の上決定します。
A)設立 | 株式会社 150,000円(登記にかかる実費 約350,000円がそのほかにかかります) 上記手数料には、税務署等官公庁への開始届出書等作成及び提出等の手数料も全て含まれます |
B)変更登記 | 官庁へ届け出ないもの 25,000円 官庁へ届け出るもの 35,000円 |
C)組織変更 | 150,000円(登記にかかる実費 約180,000円がそのほかにかかります) |
1日あたり60,000円(経常顧問先 30,000円)
社保・借入・文書作成等も原則有料となります。
料金は稼働日数を考慮して、その都度所長と協議の上決定します。(MAS業務の項参照)
基本手数料 30,000円より